top of page

ハワイで学ぶ異文化〜中国①〜

数日前

「2017 年朝活新年会 @ スタバ in マノア」を開催

って

これは私が勝手に後付けで命名しただけで

ただ単に友人とお茶をしたのでした(笑)

友人は、中国出身ですが

日本に長年住み、すでに日本の市民権を獲得しています。

日本語も堪能なので

ついつい同じ「日本人」と錯覚をしてしまうのですが

彼女の生い立ちを聞いて驚き

「共産主義国」の実態を知ることができました。

まず、

彼女のおじいさんは自営業で、工場を持っていたそう。

ところが1949年に共産主義政党による一党独裁国家になったことで

おじいさんの工場は勝手に「国のもの」とされ

とりあげられてしまったのだという。

それだけでも災難なのに

その後も彼女のご両親は

「資本主義の家」というレッテルを貼られ

肩身の狭い思いをしたのだという

そんなご両親は

人工衛星の部品を作る会社で働いていたのだが

中国は

「アメリカから攻められたら大変」ということで

大手会社や工場は中国内陸部に移されたのだそうだ。

新しい街を作り、新しい学校もできたわけだが

そこに通っていたお姉さんは、シラミがでたり

病気をもらってきたり、とかなり不衛生な学校で

親御さんもこのままその学校には通わせられない、と

2人の娘を里親に出そうと決めたそうです

当時たった6歳だった友人は

「このまま残って、ここの学校に通うか、

地方の里親の元で暮らすかどっちがいい?」

と両親に(一応)意思確認をされ

「里親のところに行く」と即答したのを

鮮明に覚えているという。

それから

16年間彼女は里親のもとに暮らしたのだというのです。

なぜあの時たった6歳で

「里親のもとに行く」ことを選んだのか聞いてみたら

皆そうしてたから

またお姉さんが先にお祖母さんのもとに

いかされていたのを見て

自分もそうするものなのだと思ったのだと言う

一瞬お姉さんは実のお祖母さんの元で育てられて

ラッキーだな、なんて思ったが

お祖母さんはすでに多くの孫たちを面倒をみていて

お姉さんはぞんざいに扱われたそうで

全く良い思い出などなく、反対にこれがきっかけで

お姉さんはグレて、両親を恨み、仲が悪くなったのだそうだ

「今でも姉はちょっとグレている」

という友人談。。 グレるという懐かしい表現に

思わず吹いてしまいました(笑)

友人がいざ学校に行く時には

お祖母さんはもう手一杯で「これ以上面倒はみれないよ」

と断れたので、全く赤の他人のもとに行くことになったとのこと

あの時から

「自分には家がない」という思いが根付き

その後大人になって日本に来て結婚した後ですらも

「この家もいずれはなくなるんじゃないか」

っていう思いがあったのだそう。

そして

お母さんのお給料は丸々

友人のため(=里親への支払い)に使われたのだという

その後また国の方針が変わり

16年を経て家族一緒に暮らすことができるようになったが

国から支給されるはずの家を待つために

仮住まいを転々したこと

やっと落ち着いた頃には彼女は日本に留学を決めて

日本にきてしまったことも、

「私には家がない」

という思いを根付かせてしまったようだ

そして

今度は単身ハワイに留学に来てしまったわけで

「やっぱり私は落ち着く場所がない」

と思っているという

中国政府はとにかく極端で

「日本やアメリカみたいな民主主義な国だったら

例えば、一つの法案が提案されても、

反対する党がいるでしょ。

中国はそれがないから

一旦政府が決まったものはそれで決定しちゃうから」

と言っていた

今まで

日本の与党が提案したものを

なんでいちいち野党は反対するかなー

なんて思っていたけど

そうか。。。

中国だと反対する人がいないわけで

一旦国が決めたらそれに従うしかない

国民が国に振り回さている姿が

はっきりと浮かびました

だから

「中国人は、政府を信用していないから

自分の身は自分で守る」という精神が強い

とよく聞いていたことが納得でたし

実際彼女も

「中国政府は全く信用してない」

とはっきりと何度も入っていました

また

彼女が昨年中国に帰った時

高校時代の同級生と同窓会があったそうで

みんな「株」をやっていて

「株価は上がるから絶対今株やったほうがいいよ」

って口をそろえて言っていたそう

友達は、中国では規制されていて閲覧できない

CNNのファイナンスニュースを日本でみていて

そこには「株価は下がる」ってでていて

なんだろう?

と思っていたら

6月12日 一気に株価が暴落し

友達は皆大損をし、一人の女友達はその後自殺をして

しまったそうだ。

(遺書には「自分が悪かった」とも

書かれていたらしい)

明らかに

国が情報をコントロールししているのがわかり唖然

結局中国でお金をいくら稼いでも

いつ「国のもの」と言われて取り上げられるか

わからない、という彼女の言い分も納得

また

昨年やはりまた急に政府が

「海外で購入した贅沢品の60%の税金を支払うように」

と変えたそうで

中国に帰った時のラゲージの中身のチェックも

かなり厳しくなったという

例えば、

海外旅行先でロレックスを購入して、

その箱やら全て捨てて腕に身につけて中国に

戻った場合も

「それはいつ買ったのか?」と聞かれ

「5年前」と答えたとしても

それを証明できないとダメならしい

要は、中国国内でも売っているものは

中国国内で購入させるための策なのだという。

中国人はマナーが悪いとか

列は並ばないで、どんどん割り込むとか言うが

もちろん人口が多いというのも大きな理由だが

「いい人やってたら生き残っていけない」

のがよくわかる話しで、

これを分かった上で今後は

中国人のお友達とは理解しあっていきたいなぁと

と思いました

ハワイじゃないと出会わなかった友人

ハワイだから学べる異文化

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page