

No.63 ドッペルゲンガー
先日義母が膝の手術をし、2週間ほど 入院をしていました。義姉もグアムから看病で来ていおり、入院中病室で家族団らんとなる時がありました。そこは24時間付き添いOKなので、その日は深夜まで皆でいて、いつの間にか怪談話になりました。実は、義弟と義母が霊感体質で、不思議な体験をすることが時々あるのです。 一つは、まだ義姉もシングルマザーでハワイに住んでいた時のこと。義弟はその当時中学生だったのですが、義姉の家にいて突如「おばあちゃんが亡くなる」という虫の知らせがあり、「両親に知らせないと!」と思って、そこから5km離れた、自分が両親と暮らす家に歩いて行ったのだと言います。実際に、その時おばあさんが亡くなる時で、義母たちは病院にいたので、義弟を義姉のところに預けていたのです。義姉や主人は、おばあちゃんが亡くなったことをアンティから電話をもらって知ったわけですが、義弟はその時すでにわかっていて、それどころか両親に伝えようと一人で自宅に戻っていたので、家族中が驚いたと言います。これもナカナカなエピソードだと思うのですが、すると「いやー、でも、一番ぞっとしたのは


No.62 兄弟の絆とは・・
ここのところ我が家は、お騒がせなマウイのアンクルの話題もなく、義弟も色々大変だった彼女とも正式に別れたので、とても穏やかな日々でした。逆に、周りから「あのアンクルどうしてるの?」なんて聞かれたりして、「あっ、そういえばどうしてるんだろう?」と思ったくらい(笑)。便りのないことは、良い知らせなんだろうと思っていたのですが、何かの拍子で義母と話していたら、実は、義母が、アンクルにまんまと騙されたことがわかって怒り、「私には2度と頼み事するんじゃないよ!」と言い、それから連絡をとってないとのことでした。 もう半年くらい前の話しですが、アンクルがどうしても生活費が足りなくて、義母にお金を貸してくれと連絡があり、しかも、その時5歳の息子をわざと電話にださせて、義母のお人好しの性格を大いに利用したのです。「あの子が、毎日カップラーメンしか食べれてないなんて可哀想だわ」と言い、ちょうどマウイから遊びにきていた姪に現金を託し、アンクルに渡してもらったわけです。 ちょうどその電話のやりとりをしていた時、私もリビングにいたので聞いていて、瞬時に「アンクルの言ってるこ


No61. ハワイの人はレイジーというのは嘘?!
まだ独身時代、結婚相手の条件として「真面目に働く人」というのがありました。ハワイにきてから独身女性の友達と会えば、自然と「ハワイの人はレイジーだからねぇ」なんてよく会話をしたものです。でも最近思うのが、あれって本当にそうなのだろうか? うちの主人も、ハワイ生まれ・育ちのれっきとしたロコボーイですが、普通に働き者です。今年に入ってからはずっと残業続きでよく働いています。また、主人とは性格が正反対の派手好きな義弟も、仕事は真面目だし、それこそ3ヶ月おきに変わるシフトで、昼夜逆転になったりしながらもこなしています。最近は、ダイエットに目覚めて、ものすごい痩せ、この勤務形態でよくそれができるものだと感心しています。旦那もそこは見習って欲しいと思うくらい(笑)それはさておき、主人の友達だって、同僚だって皆働き者だし、副業やっている人も多いです。 さらに、私は最近クニアにあるラム蒸留所Ko Hanaで週1働いています。日本語ツアーが始まり、偶然マネージャーと主人が友達で、その好みから「日本語できる人が必要で働かないか?」と誘われ働き始めました。実は、私、アメ