
No.49 アメリカにない洋食
前回のコラムで、義弟が11年前に日本に遊びに行った時のエピソードをご紹介しました。六本木に一人で遊びいったバーで、小指のないバーテンダーを見た瞬間に「子供の時にディズニーチャンネルで、日本で小指のない人はヤ⚪ザだと思い出した」と言っていましたが、今更ながら映像は、世界の文化を学ぶツールだなと思います。 私は、30代半ばにしてハワイに引っ越してきたわけですが、そこで例えば、プロムパーティーを目にし、ブライダルシャワー、ベイビーシャワー、はたまたこちらのウエディングを体験して、その上で改めて昔みた映画などをみてそんなシーンがでてくると、まるで初めてみたかのような全く違う感覚で観ることができ感動したものです。日本にいた時は、何をみてもなんとなく頭で「アメリカってこんなことやるんだ」と頭知識として入ってくるだけで実感がこもらなかったことが、今はそれが一体どんなものかわかるので、感情移入しながら観ることができるようになったわけです。 また逆に、こちらのヒストリーチャンネルやフードチャンネルなどが日本の特集しているのをみていると、日本人にはない観点から紹介し